本文へスキップ

地震や火災等の災害用備蓄品や非常持ち出し品の準備に

広告上区切り線 広告下区切り線

破損・落下防止被害をふせぐ

破損防止

地震の後の悲惨な状況も、ほんのわずかな準備で軽減出来ます。

地震の揺れで家具等が転倒を免れても、窓や家具等のガラスの破損や、棚からの食器の飛び出しなど大きな怪我につながる危険はいっぱいあります。ガラス飛散防止フィルムを貼ったり、家具に耐震ラッチをつけるなど、ほんのわずかな気配りで被害を未然に防ぐことも出来ます。


窓や家具のガラス破損防止

 選定条件  選定商品  注目商品
 
  • ガラスに貼って強度アップ
  • 施工が簡単にできる
窓ガラスの4隅と取っ手部分の合計5ヶ所に貼って強度アップ。
家具のガラス面にも使用可能
食器棚などの家具用ガラス飛散防止フィルム。(全面貼り)
防災フィルム

地震の揺れによって建物が変形することにより、窓や扉といった建具に予期せぬ力が加わります。
その為に扉が開きにくくなったり、窓ガラスが破損してガラス片が飛び散る様な事態も起きます。
上記左の選定商品は、外力が集中するガラス面の4隅に厚手のシートを貼ることによって被害を軽減することを目的としています。耐震以外にも防犯目的にもなりますので取っ手部分に貼るシートも付属しています。又、窓ガラスだけではなく、扉や家具のガラス面にも使用出来ますし、その際には対象面の大きさに合わせてカットして利用することも可能です。
上記右の製品はガラス面全面に貼るタイプですので、少し大きめのサイズのものをカットして使用することになります。


家具の扉開き防止(揺れを感知して自動ロック)

 選定条件  選定商品  注目商品
 
  • 地震の揺れを検知して自動ロックするので毎回の開閉に煩わしさがない
 震度5前後の揺れを感知して自動ロック
天板厚3~4センチ程度対象
震度5程度の揺れで自動ロック。内部に取り付ける為、天板厚さの制約は有りませんが、位置合わせが少し難しい。

地震の揺れによって、中の収納物が飛び出さないように開き扉をロックする製品です。
揺れを検知して自動でロックしてくれますが、軽い揺れで反応しては誤動作の頻度が増えますので、震度5程度の揺れに反応するように作られています。
上記左の選定商品は天板に取り付けるタイプで、ラッチ受けがないことから取り付けも割合簡単ですが、天板の厚さや天板と扉面の段差が無い事など制約も多いので検討時には注意が必要です。
上記右の製品は家具内部に取り付けるラッチ本体とラッチ受けのセットで、使用条件の制約が少ない代わりに位置調整などで取り付けに注意が必要です。


家具の扉開き防止(開閉時に手動ロック)

 選定条件  選定商品  注目商品
 
  • 貼るだけで簡単に設置できる
  • 操作性が良い
両面テープで簡単取り付け
手動で確実にロック
左の商品の引き出し用
左右どちらにも使用可能

前項目の自動でロックしてくれる製品が取付に少し難が合ったのに比べて、この手動タイプは両面テープで貼り付けるだけで簡単に取り付け出来ます。そもそも乳幼児が勝手に開閉できないように開発された製品ですが、耐震対策としての利用にも充分。
只、操作は簡単とはいえ、開閉毎に自分でロックしないといけませんので、あまり頻繁に利用する部分には適さないかもしれません。



災害に強い家づくり

トップに戻るボタン



広告上の区切り線

ナビゲーション